Date:2021/01/31 10:00

ボードゲーム!
カードやコマを動かし、盤(ボード)を囲んで楽しむすごろくや人生ゲーム……皆さんもきっと楽しんだ記憶があるのでは?
でも、最近はあまりボードゲームを遊んでない……家族や友人が集まって、気楽にワイワイとボードゲームを楽しみたい。
そんな願いを込めて、できたのが「ふぁみぼど!」です。
「ふぁみぼど!」では、今回いくつかのボードゲームを用意しました!
皆さんが、あまり目にしたことの無い、珍しいゲームだってあるかも?
「珍しいゲーム?面白そうだけど、難しいかも……」
心配ご無用。
はじめてでも大丈夫!スタッフがゲームの紹介やルール説明などしっかりお手伝いします。
気軽におしゃべりしながら、ゲームを楽しみましょう。
小さなお子さんでも楽しめるゲームも揃えています。
ぜひ家族やお友達でご参加ください!
日時:2021年1月30日(日曜日)10:00~16:40(途中入退場可)
場所:岡山県生涯学習センター/情報創作棟2階/ミーティング室①②③
対象:4歳以上の方(小学生以下のお子さんは、保護者同伴でお願いします)
参加費:1グループ100円。(1人でも複数人で来られても1グループとなります。中学生以下は無料)
詳細はこちらへ⇒https://blogs.yahoo.co.jp/ia_ia_cthulhu_hutagun/39543448.html
スポンサーサイト
Date:2021/01/24 10:00
Table Games Communication Circle ろーどないつ
1月オープン例会
SGWに参加・協力してくれている、岡山県で活動されているサークル様です。
橋を渡ることにはなりますが、興味のある方は是非どうぞ~
1月も下記の日程で、オープン例会を開催いたします。
新型肺炎対策についてのお知らせがあるので、リンク先のブログにて確認をお願いします。
それでは、皆様のご参加をお待ちしております。
主催 : Table Games Communication Circle ろーどないつ
開催時間 : 2021年1月24日(日) 10:00~16:30 (受付時間 TRPG/09:30~10:00 ボードゲーム/09:30~15:30まで)
会場 : 岡山県生涯学習センター・情報創作棟2階ミーティング室⑤⑥
会場は飲食可能ですが、出たゴミは各自でお持ち帰り下さい。
参加費 : 300円(大学生・高校生100円/中学生以下無料)
定員 : 未定(11/15時点、定員を超えた場合は、参加をお断りする場合があります)
参加方法
◇TRPGで参加希望の方へ
当日受付ですので、受付時間(09:30~10:00)内に会場の方にお気軽にお越しください。
ゲームマスター(GM)で参加希望の方は予約優先制を取らせていただきます。
ゲームマスターを希望される方は、開催2日前(開催直前の金曜日)までに【メール:ia_ia_cthulhu_hutagun♪yahoo.co.jp(♪を@に変えてください)】もしくはブログの【コメント欄】にて御一報してくださる様、お願い致します。
【必須項目】名前(PN・HN等もOKです)・ゲームシステム・簡単なシナリオ紹介
※参加人数により、卓不成立になる場合もある事を、あらかじめご了承ください。
※予約者多数の場合は、先着順で決定いたします事を、あらかじめご了承ください。
※当日余裕がある場合は、当日も受付をいたします。
◇ボードゲームで参加希望の方へ
当日受付ですので、受付時間(9:30~15:30)内に会場の方にお気軽にお越しください。(途中参加・退出は可能です)
※参加人数により、卓不成立になる場合もある事を、あらかじめご了承ください。
※ボードゲームの持ち込みも大歓迎です。遠慮なく、お持ち込みください。
その他、不明なことがありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
(メール:ia_ia_cthulhu_hutagun♪yahoo.co.jp(♪を@に変えてください))
皆様のご参加をお待ちしております。
Date:2021/01/17 10:00
『OGA 2021年1月例会』
岡山県で活動されている、「OGA(岡山ゲーム協会)」さんの定例会です。
県外の定例会になりますが、時間と興味のある方は是非どうぞ。
【日時】
2021年1月17日(日) 10:00~17:00(開場/受付9:30~)
【場所】
岡山県生涯学習センター/書道教室(3階)
〒700-0016 岡山県岡山市北区伊島町3丁目1−1
※二部屋での開催となります。受付・開会式は書道教室で行いますので、参加の方はいつもどおり、書道教室にお越し下さい。
【参加費】
参加費 300円 (学生:100円)
※出入りは自由ですが、10時を過ぎると卓に入れない可能性があります。あらかじめご了承下さい。
【内容】
TRPG
ボード/カードゲーム
(内容は2021/1/2時点のものです、最新情報はOGAさんのブログでご確認ください)
Date:2021/01/17 09:30
第101回 「魔法の鉄鍋」亭TRPGコンベンション
毎年、SGWに参加してくれている『魔法の鉄鍋』亭さんのコンベンションが1月に開催されます。
内容は以下の通りですが、当日のシステムなどの最新情報はHP(http://www.magisut.com/~tetsunabe/)をご確認ください。
日時:2021年1月17日(日) 午前9時30分開会(開場:午前9時 終了予定:午後5時)
場所:松山市民会館 3階 小ホール
参加費:500円(施設使用料として 高校生以下300円)
予定システム:未定(12/5時点、最新情報はHPをご覧ください)
質問事項など:会長の中林宛に、もしくは掲示板へお気軽にお問い合わせください。
Date:2021/01/11 13:00

みんなでボードゲーム会
ボードゲームを知っていますか?
もし興味があるなら、琴電(琴平電鉄)に乗って遊びに行きませんか?
感染対策にご協力のうえ、ご参加ください。
開催日 : 2021年1月11日(月・祝)
場所 : SUNABACO高松(瓦町FLAG 10F) / 〒760-0054 香川県高松市常磐町1-3-1
最寄り駅 : ことでん瓦町駅(直結)
時間 : 13:00開場 17:00終了
参加費 : 無料
備考 : 参加される方は「マスク着用」「手指消毒」をお願いします。
会場には「プラズマクラスター」も備え付けております。
Date:2021/01/10 10:00
福山ゲーマーズネットワーク 1月定例会
広島県福山市で活動されている、『福山ゲーマーズネットワーク(FGN)』さんの定例会が開催されます。
代表は気さくな方で、岡山県にも足を運ぶなど、広く活動の幅を持たれています。
こちらの定例会だけでなく、岡山県のゲームサークルでもお会いすることもできます。
~~初めての方へ~~
プレイヤー希望:
開催日10時30分に行われる<マスター紹介>までに、会場入りしてください。
遅れても参加できますが、卓決めが終わっていた場合、こちらで卓を決めさせていただくこともあります。
ゲームマスター希望:
開催日の10時までに、会場内にいるスタッフに「GM希望」とお伝えください。
また、開催日当日までに、掲示板にてGM希望の意志を表明していただけると助かります。
なお、会場がわからない場合、前日までにご連絡いただけましたら<福山駅・北口>にてお待ちすることも出来ます。
当日のご参加お待ちしています。
【日時】
2021年1月10日(日)→1月定例会は中止となっております。
10時 開場
10時30分頃 GM紹介
終了時間-各卓次第(通常17時頃・会場は22時まで借りてます)
【場所】
福山市市民参画センター/〒720-0056 福山市本町1番35号
第2会議室(4階)
会場のHP→http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/shiminsankaku/sankaku.html
【参加費】
300円(GMは無料)
【内容】
詳細はHP(http://fgnnoti.blog.fc2.com )で確認するか、代表の「わか@FGN会長(仮)」さんまでお願いします。
Date:2021/01/10 10:00
どうも、偽人です。
2020年末は新型コロナ・インフルエンザと気の抜けない季節となりましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
自分は年明けに国家試験と設備追加が重なり、「これ、どうするの?」といった感じです。
新年もまだまだ感染拡大の恐れもあるということで、気を抜かず、参加の際には別に記載している注意事項を守っての参加をお願いします。
それでは、当日は皆様のお越しをお待ちしております。
そして、『E.G.G.』ではテーブルトークRPGのゲームマスター、ボードゲームの担当者は随時募集していますので、遊びたいゲームがある方は遠慮せずこちらに申し出てください。
それでは、皆さまのお越しをお待ちしております。
mixi内コミュニティ⇒
【日時】
2021年1月10日(日)
09:30 開場・受付
10:00 開会
17:00 閉会・フリープレイ
18:00 退場
【場所】
宇多津町保健センター/第一・二研修室
【参加費】
高校生以下 200円/大学生・一般 300円(女性は100円引き/小学生以下は無料)
【予定ゲーム】
[TRPG]
『ソード・ワールド2.5』/橋架さん、『拳禅無双』もしくは『神我狩』/偽人、他未定
[BG]
『神々の戦い』/久遠☆さん
『ファンタジー・レルムズ日本語版』、『にゃんこならべ』、『グッズメイカー』、『やぎ山』、『我流功夫極めロード拡張デッキ(召喚獣編、武器屋編)』、『シュテファン・ベンドルフのお花見 完全日本語版』、『横暴編集長 ~中ノ章~』、『キング・オブ・トーキョー:ダークエディション 日本語版』、『ウミガメの島』、『MIYABI』、『宇宙カタン』、『ハイリスク』、『SAKURA』、『エルドリッチ・ホラー』、『マンション・オブ・マッドネス』(拡張セット、「銀のタブレット」「死が二人を分かつまで」「魔女の帰還」、他)、『エルダーサイン』、『キング・オブ・トーキョー』、『サンダーストーン』(基本、拡張)、『ラビリンス』、『カタン』、『ブロックス』(基本、トライゴン、デュオ)、『まじかるアスリート』、『ロイヤルターフ』、『ワードバスケット』、『ブラフ』、他
[CG]
『横暴編集長(基本、中ノ章)』、『街コロ』、『街コロ・レガシー』、『ドブル・キッズ』、『コヨーテ』、『ラインゲーム』、『ヤギ戦争』、『ニムト』、『赤ニムト』、『サメ警報』、『ウィザード・カードゲーム』、『マンチキン・クトゥルフ』、他
●遊びたいボードゲームなどがあればこちらまで連絡をください。できるだけ持参するようにします。また、持ち込みゲームについては受け付けておりますが、破損・紛失などに関して当方では責任を負いかねますので、管理は持ち込まれた方自身でお願いします。
【新規購入ゲーム】
特に無し
【備考】
BG・TRPGの紹介については、こちらの定型文をご利用ください。
⇒http://egg20020623.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
【TRPG】
ゲームマスター:
ゲームシステム:
ジャンル:
シナリオタイトル:
参加可能人数: ~ 人
シナリオ概要:
GMからひとこと:
【BG】
担当者名:
ゲーム名:
ゲーム内容: