fc2ブログ

愛媛TRPGサークル「ETC」 第16回コンベンション

愛媛TRPGサークル『ETC』 第16回コンベンション

 愛媛県で活動されている古森箱匣樹太郎さんが主催のTRPGサークルです。

 ETCは松山でTRPGをするサークルです。

 「TRPGって何?」
 「TRPGに興味はあるけどやる機会がない」
 「動画は見たけど実際にやってみたらどうなるの?」
 「ルールブックを買ったけどよくわからない」
 と言った初心者の方から

 「TRPGはひさしぶり」
 「ずっと身内卓でやっていたので他の人がどうやるのか見てみたい」
 「オンセはGMやった事有るけど、オフセはGM初めて」
 と言ったベテランの方まで、
 TRPGに興味がある方を募集します。

 是非、TRPGコンベンションに参加して、一緒に卓を囲みましょう!

【日時】
2019年12月8日(日)

当日のスケジュール
09:30 開場
10:00 受け付け終了、GM紹介と卓分け
10:15 セッション開始
10:15 キャラ作成、昼食を挟んで6時間が目安
16:30 セッション終了~閉会式

【開催場所】
松山市民会館 第一会議室(一階)/愛媛県松山市堀之内

【参加費】
500円


OGA 12月例会

『OGA 2019年12月例会』

 毎秋SGWに協力していただいている、「OGA(岡山ゲーム協会)」さんの定例会です。
 県外の定例会になりますが、時間と興味のある方は是非どうぞ。

【日時】
2019年12月1日(日) 10:00~17:00(開場/受付9:30~)

【場所】
岡山県生涯学習センター/書道教室(3階) + ボランティア室(4階)
〒700-0016 岡山県岡山市北区伊島町3丁目1−1
※二部屋での開催となります。受付・開会式は書道教室で行いますので、参加の方はいつもどおり、書道教室にお越し下さい。

【参加費】
参加費 300円 (学生:100円)
※出入りは自由ですが、10時を過ぎると卓に入れない可能性があります。あらかじめご了承下さい。

【内容】
TRPG
ボード/カードゲーム

(内容は2019/10/27時点のものです、最新情報はOGAさんのブログでご確認ください)


『E.G.G.』 12月度定例会

 どうも、偽人です。

 この定例会が開催される頃はもう肌寒くなり、厚めのコートを羽織っているかもしれないなと考えている今日この頃、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
 自分はじわじわと年末に向けてのプレッシャーが顔を覗かせ、仕事に追われる日々を過ごしております。
 変わらず、今年に入って引き続き、新しい方々の参加も続いているので、『E.G.G.』の定例会を早めに告知を行います。
 それでは、当日は皆様のお越しをお待ちしております。

 そして、『E.G.G.』ではテーブルトークRPGのゲームマスター、ボードゲームの担当者は随時募集していますので、遊びたいゲームがある方は遠慮せずこちらに申し出てください。
 それでは、皆さまのお越しをお待ちしております。

 mixi内コミュニティ⇒

【日時】
2019年12月01日(日)
09:30 開場・受付
10:00 開会
17:00 閉会・フリープレイ
18:00 退場

【場所】
宇多津町保健センター/第一・二研修室

【参加費】
高校生以下 200円/大学生・一般 300円(女性は100円引き/小学生以下は無料)

【予定ゲーム】
[TRPG]
『人鬼血盟RPG ブラッドパス』/橋架さん、『パグマイア』もしくは『ゆうやけこやけ』/偽人、他未定

[BG]
『ハイリスク』、『SAKURA』、『エルドリッチ・ホラー』、『マンション・オブ・マッドネス』(拡張セット、「銀のタブレット」「死が二人を分かつまで」「魔女の帰還」、他)、『エルダーサイン』、『キング・オブ・トーキョー』、『サンダーストーン』(基本、拡張)、『ラビリンス』、『カタン』、『ブロックス』(基本、トライゴン、デュオ)、『まじかるアスリート』、『ロイヤルターフ』、『ワードバスケット』、『ブラフ』、他
[CG]
『ドブル・キッズ』、『コヨーテ』、『ラインゲーム』、『ヤギ戦争』、『ニムト』、『赤ニムト』、『サメ警報』、『ウィザード・カードゲーム』、『マンチキン・クトゥルフ』、他

●遊びたいボードゲームなどがあればこちらまで連絡をください。できるだけ持参するようにします。また、持ち込みゲームについては受け付けておりますが、破損・紛失などに関して当方では責任を負いかねますので、管理は持ち込まれた方自身でお願いします。

【新規購入ゲーム】
特に無し

【備考】
 BG・TRPGの紹介については、こちらの定型文をご利用ください。
 ⇒http://egg20020623.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

【TRPG】
ゲームマスター:
ゲームシステム:
ジャンル:
シナリオタイトル:
参加可能人数: ~ 人
シナリオ概要:
GMからひとこと:

【BG】
担当者名:
ゲーム名:
ゲーム内容:


...READ MORE