Date:2019/07/28 10:00
Table Games Communication Circle ろーどないつ
7月オープン例会
SGWに参加・協力してくれている、岡山県で活動されているサークル様です。
橋を渡ることにはなりますが、興味のある方は是非どうぞ~
7月も下記の日程で、オープン例会を開催いたします。
今回も、TRPG卓とボードゲーム卓を用意いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
主催 : Table Games Communication Circle ろーどないつ
開催時間 : 2019年7月28日(日) 10:00~16:30 (受付時間 TRPG/09:30~10:00 ボードゲーム/09:30~15:30まで)
会場 : 岡山生涯学習センター/情報・創作棟5F/ミーティング室5
会場は飲食可能ですが、出たゴミは各自でお持ち帰り下さい。
参加費 : 300円(大学生・高校生100円/中学生以下無料)
定員 : 未定(5/28時点、定員を超えた場合は、参加をお断りする場合があります)
参加方法
◇TRPGで参加希望の方へ
当日受付ですので、受付時間(09:30~10:00)内に会場の方にお気軽にお越しください。
ゲームマスター(GM)で参加希望の方は予約優先制を取らせていただきます。
ゲームマスターを希望される方は、開催2日前(開催直前の金曜日)までに【メール:ia_ia_cthulhu_hutagun♪yahoo.co.jp(♪を@に変えてください)】もしくはブログの【コメント欄】にて御一報してくださる様、お願い致します。
【必須項目】名前(PN・HN等もOKです)・ゲームシステム・簡単なシナリオ紹介
※参加人数により、卓不成立になる場合もある事を、あらかじめご了承ください。
※予約者多数の場合は、先着順で決定いたします事を、あらかじめご了承ください。
※当日余裕がある場合は、当日も受付をいたします。
◇ボードゲームで参加希望の方へ
当日受付ですので、受付時間(9:30~15:30)内に会場の方にお気軽にお越しください。(途中参加・退出は可能です)
※参加人数により、卓不成立になる場合もある事を、あらかじめご了承ください。
※ボードゲームの持ち込みも大歓迎です。遠慮なく、お持ち込みください。
その他、不明なことがありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
(メール:ia_ia_cthulhu_hutagun♪yahoo.co.jp(♪を@に変えてください))
皆様のご参加をお待ちしております。
スポンサーサイト
Date:2019/07/28 09:30
第92回 「魔法の鉄鍋」亭TRPGコンベンション
毎年、SGWに参加してくれている『魔法の鉄鍋』亭さんのコンベンションが7月に開催されます。
内容は以下の通りですが、当日のシステムなどの最新情報はHP(http://www.magisut.com/~tetsunabe/)をご確認ください。
日時:2019年7月28日(日) 午前9時30分開会(開場:午前9時 終了予定:午後5時)
場所:松山市民会館 1階 第1会議室(受付)、第2会議室(予備)
参加費:500円(施設使用料として 高校生以下300円)
予定システム:未定(5/28時点、最新情報はHPをご覧ください)
質問事項など:会長の中林宛に、もしくは掲示板へお気軽にお問い合わせください。
Date:2019/07/27 18:00
夜の土曜デー in 元町商店街(坂出市)
香川県坂出市を中心に活動されているケンジさん主催のゲーム会に参加・協力して、以下の予定でボードゲーム会が開催されます。
いつもは朝からの開催ですが、この期間は夕方からになりますので、時間の取れる方は是非どうぞ。
第四土曜デー in 元町商店街(坂出市)
詳細はこちらへ⇒https://ja-jp.facebook.com/sakaide.doyou
【日時】
2017年7月13日(土)~8月3日(期間中の土曜日) 18:00~20:30
【場所】
みなとまちカフェ/大黒通り/坂出市元町商店街
【参加費】
無料
【内容】
商店街イベントに訪れた親子やお子様たちにいろんなボードゲームを遊んでもらって、ボードゲームの魅力を知ってもらえるよう、一緒に遊んでいます。
Date:2019/07/27 13:00
ボードゲーム会 in 吉野川
日時 : 2019年7月27日 (土) 午後1:00 ~ 午後4:30
場所 : 夜の土曜デー in 元町商店街(坂出市) http://egg20020623.blog.fc2.com/blog-entry-471.html 和室(2階)/〒776-0011 徳島県吉野川市鴨島町鴨島甲1
参加費 : 無料
対象 : 全年齢(小学生以下は保護者同伴)
受付方法 : 当日お名前(ニックネーム)とお住まいの市町村を受付簿に記入してください
※ゲーム持込可ですが、破損紛失については責任を負いかねますのでご了承ください
※12月から参加費をいただく予定でしたが運営の都合上、会場を以前の和室に戻すため,引き続き参加費は無料で行います。
最新の情報はこちら⇒https://tokushimabodoge.jimdofree.com/(リンク内にあります)
Date:2019/07/21 09:00
川岡ボードゲーム会
「E.G.G.」などに参加してくれている方が開催するボードゲーム会です。
「E.G.G.」とは違ったゲームも持ち込んでくれるので、興味のある方は是非どうぞ。
日時:2019年7月21日(日) 9時~17時
場所:高松市かわなべスポーツセンター/〒761-8046 香川県高松市川部町932-7
参加費:200円
備考:どんなゲームがあるかなどの質問などはこちらに書き込んでください。
Date:2019/07/14 10:30
福山ゲーマーズネットワーク 7月定例会
広島県福山市で活動されている、『福山ゲーマーズネットワーク(FGN)』さんの定例会が開催されます。
代表は気さくな方で、岡山県にも足を運ぶなど、広く活動の幅を持たれています。
こちらの定例会だけでなく、岡山県の『ろーどないつ』でもお会いすることもできます。
~~初めての方へ~~
プレイヤー希望:
開催日10時30分に行われる<マスター紹介>までに、会場入りしてください。
遅れても参加できますが、卓決めが終わっていた場合、こちらで卓を決めさせていただくこともあります。
ゲームマスター希望:
開催日の10時までに、会場内にいるスタッフに「GM希望」とお伝えください。
また、開催日当日までに、掲示板にてGM希望の意志を表明していただけると助かります。
なお、会場がわからない場合、前日までにご連絡いただけましたら<福山駅・北口>にてお待ちすることも出来ます。
当日のご参加お待ちしています。
【日時】
2019年7月14日(日)
10時 開場
10時30分頃 GM紹介
終了時間-各卓次第(通常17時頃・会場は22時まで借りてます)
【場所】
福山市市民参画センター/〒720-0056 福山市本町1番35号
第2会議室(5階)
会場のHP→http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/shiminsankaku/sankaku.html
【参加費】
300円(GMは無料)
【内容】
詳細はHP(http://fgnnoti.blog.fc2.com )で確認するか、代表の「わか@FGN会長(仮)」さんまでお願いします。
Date:2019/07/14 10:00
7月のサークル輪
「有無 紅@エビフライ巻き」さんが代表代理で、岡山県で活動しているTRPGサークルです。
のんびりマイペースで活動されているようですので、興味のある方は一度足を運ばれてみては?
『サークル輪』とは? ⇒ https://sakurumarusan.exblog.jp/i2/
開催日:2019年7月14日(日)
開場:9時30分
開始:10時00分
終了:16時30分
退場17時00分(開場は17時まで借りていますが、16時30頃を目安に退場しています)
開催場所:富田町会館 / 岡山県岡山市北区富田町1丁目2-23
参加費:300円(暖房の使用等で会費が少しだけ増えることもありますので、ご了承ください)
Date:2019/07/14 10:00
カタン19’ 日本選手権/四国地区大会
またまた今年も熱い戦いの火ぶたが切って落とされようとしています。
その戦いに参加すべく、四国でも大会を開催します。
貴方も自分の実力を日本大会で、世界大会で試してみませんか?
まずは、ここから!⇒http://www.gp-inc.jp/catan/catan_championship2019/index.html
【日時】
2019年7月14日(日) 開場9:30~ 開会式10:00
【場所】
ユープラザうたづ/会議室(2階)/香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁88番地
【参加費】
1000円
【お知らせ】
今大会では無料で見学ができるよう、GP社米川社長より許可を頂きました。
選手登録ができなかった方でも、会場の雰囲気を味わうことができます。
この機会をぜひお見逃しなく!

Date:2019/07/13 13:30
カード・ボードゲームを家族で楽しむ広場 「だんらんTime」
高松空港のそばにある『さぬきこどもの国』で開催している定期イベントです。
こちらでは、デザイナーでもある「はしぐち つよし」さんも参加・協力しています。
午前中は敷地内の散歩などを楽しみ、午後からはこちらで家族一緒のボードゲームを楽しみませんか?
【日時】
2019年7月13日(土) 13:30~15:30
【場所】
わくわく児童館/研修室
【対象】
幼児以上の子どもとその保護者
【参加費】
無料
【内容】
カードゲームやボードゲーム、将棋などに家族で挑戦してみませんか?
ほっこりと「家族団らん」を楽しみましょう♪
Date:2019/07/13 09:00
多度津ボードゲーム会 7月定例会
香川県を中心に活動されている朱月烏さんが立ち上げたボードゲームサークルです。
海沿いの公園の中にあり、落ち着いて遊べます。
【日時】 2019年7月13日(土) 9:00~21:00
【場所】 いこいの家(堀江公園内) 香川県仲多度郡多度津町堀江5丁目5
https://www.tadotsu.org/contents.cgi?contents_id=33
【会費】 300円
【備考】 ・途中入退場OK
・どなたでも参加OK
・飲食可(手が汚れない物、蓋付きの物)
・駐車場有り