fc2ブログ
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

偽人

Author:偽人
 総合ゲームサークル『E.G.G.(Extended Gamer's Groups)』の代表をしています。

 『E.G.G.』は香川県綾歌郡宇多津町の保健センターを使用して活動しています。
 活動内容は、テーブルトークRPGとボードゲームを楽しみながら遊び、いろんな人との交流をしていこうというものです。
 毎年秋頃には岡山県のサークル『OGA』さんと合同開催で、『四国ゲームワンダーランド』というイベントに協力しています。
 また、年に数回、公民館を借りてのイベントも行っています。
 現在行っているのは、『新年邪神参拝コンベンション』(1月)、『ゲーム合宿』(8月)などです。

 定例会とは別に、各イベントにも参加・協力しています。
 ●ときこす(高松市/香川県)
 ●土曜デー(坂出市/香川県)
 ●OGA春季・秋季大会(岡山市/岡山県)
 ●坂出アートプロジェクト2016【秋会期】(坂出市/香川県)
 ●ブルースカイキャンパスin多度津町【少林寺拳法創始70周年記念事業】(多度津町/香川県)

他、連絡用としてmixi内のコミュニティもあります。
⇒http://mixi.jp/view_community.pl?id=2755896

【お願い】
 blogに載せてある定例会およびイベントの内容を転載される場合は、必ずこちらまでご連絡ください。
 無断転載は固くお断りいたします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ジョイカタ香川 11月例会

2016.11.27 10:00|告知:協力サークル様
 久しぶりの活動を再開される「ジョイカタ香川」さんの例会が開催されます。
 待ちわびていた方々がおられると思うので、ぜひお越しください。

日時:2016年11月27日(日) 午前10時から
場所:香川県丸亀市民会館 第1会議室(和室)
参加費:500円(施設使用料として 高校生以下300円)
参加費:300円 (以下の通り割引を実施いたします。)
     13:00までに帰宅、または16:00以降に新たに参加される方:300円→200円
     小学生以下のお子様を含むご家族:ご家族全員で300円
     (小学生以下のお子様については保護者同伴での参加をお願いいたします。)
スポンサーサイト



火蜥蜴の吐息/第16回のお知らせ

2016.11.27 10:00|告知:協力サークル様
火蜥蜴の吐息/第16回のお知らせ

 山口県で活動されている、まみーさんのサークルです。
 SGWにて、許可をいただいたので掲載します。

第16回は
 11月27日(日)
 山口市「小郡地域交流センター2F」にて

 最近は厚狭で開催していましたが、次回は小郡での開催です。お間違え無いよう!
 会場へのアクセス方法は…
  山口市役所小郡総合支所の隣の建物、小郡郵便局の近くになります。
  最寄り駅はJR新山口駅在来線口になります。
  駐車場は広々しています。土日は利用客が少ないので空いている事が多いです。

当日の簡単なスケジュールは…
 開場:9時50分
 開会:10時
 閉会:18時(その後延長19時程度まで)

参加費として…
 会場費用分担として1人300円をお願いします。

初めての方に…
 当ゲーム会は入退場自由のオープンゲーム会です。
 開催時間内に会場にお越しいただき、
 会場費をお支払いいただき、
 名札にお名前(ハンドルネームなどで可)を記入していただいたらばゲームを遊べます。
 なお、開会時間以外にご来場いただいた場合、既にゲームを遊び始めているなどで、すぐにはゲームを遊べないかもしれません。
 ゲームの持ち込みなど歓迎しています!遊びたいゲームをお持ちいただくと、スムーズに遊べるかも。

 この会はボードゲームをする場所を提供し、遊びたい人たちで遊べることができる環境を作ることを目的としています。
 開会と閉会の時間を設けておりますが、途中の入退場は自由としております。
 ボードゲームはある程度は準備しておりますが、個人持ち込みも歓迎しています。
 ゲームの管理は個人でお願いしておりますが、他の皆さんも、
 「誰かのゲームを遊ぶ時、中を見たい時」は持ち主に一声、声がけをお願いします。
 ゲームの傍に持ち主を明記できるようにしておりますのでよろしくお願いします。

 また、遊ぶ場所を作るに際して注意事項も設けさせて貰っています。
 公共施設を利用するため、節度を持った行動・対応をよろしくお願いします。
 それほど広くない会場ですので、大きな声は出されませんよう。
 見知らぬ人とプレイする可能性の配慮(最低限のマナー)をお願いします。
 会場内飲食は可能ですが、ゴミは各自家庭にお持ち帰り下さい。

 なお、TCGを遊ぶ場ではございません。
 TCG類のプレイは一律禁止とさせていただいております。
 デッキ構築型と言われるゲームはこれには当てはまりませんのでご安心下さい。

 何かありましたら当ブログか主催宛に連絡をお願いします。
 では当日、楽しくゲームをして遊びましょう。

主催:まみむめも ひつぎ
連絡:mixi 「まみむめも」で検索
   twitter @v_sho_z
   mail twitterアカウント@より後ろをxに入れ x_xxx_x@ほっとめーるどっとこむ
   もしくは
   twitter @salamandrasong

第76回 『魔法の鉄鍋』亭TRPGコンベンション

2016.11.27 10:00|告知:協力サークル様
第76回 「魔法の鉄鍋」亭TRPGコンベンション

 毎年、SGWに参加してくれている『魔法の鉄鍋』亭さんのコンベンションが11月に開催されます。
 内容は以下の通りですが、当日のシステムなどの最新情報はHP(http://www.magisut.com/~tetsunabe/)をご確認ください。

日時:2016年11月27日(日) 午前9時30分開会(開場:午前9時 終了予定:午後5時)
場所:松山市民会館 1階 第2会議室
参加費:500円(施設使用料として 高校生以下300円)
予定システム:未定(09/28時点、最新情報はHPをご覧ください)
質問事項など:会長の中林宛に、お気軽にお問い合わせください。

Table Games Communication Circle ろーどないつ 11月オープン例会

2016.11.27 09:30|告知:協力サークル様
 SGWに参加・協力してくれている、岡山県で活動されているサークル様です。
 橋を渡ることにはなりますが、興味のある方は是非どうぞ~

Table Games Communication Circle ろーどないつ
11月オープン例会

 11月も下記の日程で、オープン例会を開催いたします。
 今回も、TRPG卓とボードゲーム卓を用意いたします。
 皆様のご参加をお待ちしております。


主催 : Table Games Communication Circle ろーどないつ
開催時間 : 2016年11月27日(日) 10:00~16:30 (受付時間 TRPG/9:30~10:00 ボードゲーム/9:30~15:30まで)
会場 : 岡山生涯学習センター ミーティング室5
     会場は飲食可能ですが、出たゴミは各自でお持ち帰り下さい。
参加費 : 300円(大学生・高校生100円/中学生以下無料) 
定員 : 未定(06/21時点、定員を超えた場合は、参加をお断りする場合があります)

参加方法
◇TRPGで参加希望の方へ
 当日受付ですので、受付時間(9:30~10:00)内に会場の方にお気軽にお越しください。
 ゲームマスター(GM)で参加希望の方は予約優先制を取らせていただきます。
 ゲームマスターを希望される方は、開催2日前(開催直前の金曜日)までに【メール:ia_ia_cthulhu_hutagun♪yahoo.co.jp(♪を@に変えてください)】もしくはブログの【コメント欄】にて御一報してくださる様、お願い致します。
【必須項目】名前(PN・HN等もOKです)・ゲームシステム・簡単なシナリオ紹介
※参加人数により、卓不成立になる場合もある事を、あらかじめご了承ください。
※予約者多数の場合は、先着順で決定いたします事を、あらかじめご了承ください。
※当日余裕がある場合は、当日も受付をいたします。

◇ボードゲームで参加希望の方へ
 当日受付ですので、受付時間(9:30~15:30)内に会場の方にお気軽にお越しください。(途中参加・退出は可能です)
※参加人数により、卓不成立になる場合もある事を、あらかじめご了承ください。
※ボードゲームの持ち込みも大歓迎です。遠慮なく、お持ち込みください。

その他、不明なことがありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
(メール:ia_ia_cthulhu_hutagun♪yahoo.co.jp(♪を@に変えてください))

 皆様のご参加をお待ちしております。

媛戯庵 11月例会

2016.11.26 10:00|告知:協力サークル様
『媛戯庵』 11月定例会

 今年のSGWにも参加していただいた、愛媛県で活動されている、『媛戯庵』さんの定例会が今週末に開催されます。
 内容は以下の通りですが、詳細な内容や当日の最新情報はHP(http://engian.zashiki.com/)の掲示板をご参照されるか書き込んでいただく、もしくは代表の方へご連絡ください。

 媛戯庵の定例会はコンベンション形式でなく、カジュアルプレイ形式です。
 初心者の方、経験者の方問わず、新規の方の参加もお待ちしておりますので、ぜひご連絡、書き込みをください。
 和気あいあいとした楽しい時間を、一緒に過ごしましょう!

日時:2016年11月26日(土) 午前10時集合
場所:清水二区集会所(〒790-0827 愛媛県松山市鉄砲町6−27 )
参加費:初参加から半年は100円、以降は300円
予定システム:最新情報はHPをご覧ください

第四土曜デー in 坂出商店街

2016.11.26 09:00|告知:イベント
第四土曜デー in 坂出商店街

 香川県坂出市を中心に活動されているケンジさん主催のゲーム会に参加・協力して、以下の予定でボードゲーム会が開催されます。
 平日開催ですが、時間の取れる方は是非どうぞ。

第四土曜デー in 坂出商店街
詳細はこちらへ⇒https://ja-jp.facebook.com/sakaide.doyou

【日時】
2016年11月26日(土) 09:00 - 13:00

【場所】
坂出商店街

【参加費】
無料

【内容】
 商店街イベントに訪れた親子やお子様たちにいろんなボードゲームを遊んでもらって、ボードゲームの魅力を知ってもらえるよう、一緒に遊んでいます。
 今回は丸亀市内の「木とおもちゃのお店 ウーフ」さんの厚意で、お店のゲームを一部お借りする予定です。
 小さいお子様向けなので、興味のある親御さんは是非どうぞ~

第9回 平日ボードゲーム会

2016.11.21 10:00|告知:イベント
 香川県坂出市を中心に活動されているケンジさんが主催のゲーム会が以下の予定で開催します。
 平日開催ですが、時間の取れる方は是非どうぞ。

第8回 ボドゲー平日会

【日時】
2016年11月21日(月) 10:00 - 17:00

【場所】
マドリエ丸亀未来館/〒763-0082 香川県丸亀市土器町東5丁目6−1

【参加費】
100円(ドリンク、軽食代として)

【内容】
 初心者歓迎♪みんなで遊びませんか?
 途中退出自由。
 今月は第二月曜日です!

 軽めの5分~できるゲームから、中量級と呼ばれる~60分までくらいのゲームを中心にアナログゲームで遊びます。
 ドリンク、軽食代として参加費100円です

 最近高額の自己啓発セミナーみたいなのにボードゲームが使われておるそうなのでメンドクサイですが、一応色々書いておきます(;・∀・)
 いつも来ていただいてる方は読み飛ばしでOKです♪

~方針~
①この会はボードゲーム、アナログゲームの普及を目的とした会です。
  特定のゲーム、会社、考え方を宣伝するものではありません。
  また購入を勧めるものでもありません。
  また主催者の許可なく、そういった目的での参加を禁止します。
②ゲームの内容、勝敗に関し金銭や景品等の授受は禁止です。
③経験者、未経験者。男女年齢関係なく楽しくあそんでください(*'▽')

川岡ボードゲーム会

2016.11.20 09:00|告知:協力サークル様
川岡ボードゲーム会

 「E.G.G.」などに参加してくれている方が開催するボードゲーム会です。
 「E.G.G.」とは違ったゲームも持ち込んでくれるので、興味のある方は是非どうぞ。

日時:2016年11月20日(日) 9時~16時15分
場所:川岡コミュニティセンター/〒761-8046 高松市川部町486-1
参加費:300円
備考:どんなゲームがあるかなどの質問などはこちらに書き込んでください。

続きを読む >>

第159回 ゆうもあゲーム会/高松

2016.11.13 13:00|告知:協力サークル様
第159回 ゆうもあゲーム会/高松

 長年、高松市で活動されている「ゆうもあ」さんのゲーム会が開催されます。
 子どもたちにゲームを教えたい、ゲームはよく分からないけれど子どもたちと遊んでみたいという方はぜひお越しください。
 大人同士ではなく、子どもたちとのゲームを楽しんでみませんか?

日時:2016年11月13日(日) 13:00~16:30
場所:高松市太田コミュニティセンター (旧太田公民館 名称が変わりました)
参加費:無料
質問事項など:横枠のリンク先にある交流掲示板へお気軽にお問い合わせください。

『E.G.G.』 11月度定例会

2016.11.13 10:00|告知
2016101223543176c.jpg

【参加を予定されている皆様へ】
 当日は保健センターで検診があるので、駐車場が混雑する恐れがあります。
 参加を検討される方はお越しの際はご注意ください。


 どうも、偽人です。

 秋も深まる頃合いだというのに、台風が日本を頻繁に往来する今日この頃、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
 自分は仕事と私事の両立を図りつつ、体力の回復をしている今日この頃です。
 さて、何があるか分からないので(主にパソコンのトラブル)、来月の告知を早め早めにしておきます。

 あと、今後の予定など。
 12月ですが、定例会の後に毎年恒例の忘年会を行います。
 場所はいつもの「熊八」で考えています。
 今年最後のおしゃべりとして、参加していただければと思います。
 そして、明けて来年はこちらも恒例の『新年邪神参拝コンベンション』を2017年1月2~3日で開催予定です。
 こちらの場所などについての詳細は今年の書き込みを参照にしていただければ問題ありません。

 そして、『E.G.G.』ではテーブルトークRPGのゲームマスター、ボードゲームの担当者は随時募集していますので、遊びたいゲームがある方は遠慮なく申し出てください。
 それでは、皆さまのお越しをお待ちしております。

 「mixi」内コミュニティ⇒http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=2755896&id=80733100&show_background_balloon=1

【日時】
2016年11月13日(日)
09:30 開場・受付
10:00 開会
17:00 閉会・フリープレイ
18:00 退場

【場所】
宇多津町保健センター/第一研修室

【参加費】
高校生以下 200円/大学生・一般 300円(女性は100円引き/小学生以下は無料)

【予定ゲーム】
[TRPG]
『コード:レイヤード』/橋架さん、『SW2.0』/ウルフウッドさん、『永い後日談のネクロニカ』/アイザックさん、『大活劇』もしくは『ガーデンオーダー』/偽人、他未定

[BG]
『エルドリッチ・ホラー』、『マンション・オブ・マッドネス』(拡張セット、「銀のタブレット」「死が二人を分かつまで」「魔女の帰還」、他)、『エルダーサイン』、『キング・オブ・トーキョー』、『サンダーストーン』(基本、拡張)、『ラビリンス』、『カタン』、『ブロックス』(基本、トライゴン、デュオ)、『まじかるアスリート』、『ロイヤルターフ』、『ワードバスケット』、『ブラフ』、他
[CG]
『ドブル・キッズ』、『コヨーテ』、『ラインゲーム』、『ヤギ戦争』、『ニムト』、『赤ニムト』、『サメ警報』、『ウィザード・カードゲーム』、『マンチキン・クトゥルフ』、他

●遊びたいボードゲームなどがあればこちらまで連絡をください。できるだけ持参するようにします。また、持ち込みゲームについては受け付けておりますが、破損・紛失などに関して当方では責任を負いかねますので、管理は持ち込まれた方自身でお願いします。

【新規購入ゲーム】
特に無し

【備考】
 BG・TRPGの紹介については、こちらの定型文をご利用ください。
 ⇒http://egg20020623.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

【TRPG】
ゲームマスター:
ゲームシステム:
ジャンル:
シナリオタイトル:
参加可能人数: ~ 人
シナリオ概要:
GMからひとこと:

【BG】
担当者名:
ゲーム名:
ゲーム内容:

続きを読む >>