fc2ブログ
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

偽人

Author:偽人
 総合ゲームサークル『E.G.G.(Extended Gamer's Groups)』の代表をしています。

 『E.G.G.』は香川県綾歌郡宇多津町の保健センターを使用して活動しています。
 活動内容は、テーブルトークRPGとボードゲームを楽しみながら遊び、いろんな人との交流をしていこうというものです。
 毎年秋頃には岡山県のサークル『OGA』さんと合同開催で、『四国ゲームワンダーランド』というイベントに協力しています。
 また、年に数回、公民館を借りてのイベントも行っています。
 現在行っているのは、『新年邪神参拝コンベンション』(1月)、『ゲーム合宿』(8月)などです。

 定例会とは別に、各イベントにも参加・協力しています。
 ●ときこす(高松市/香川県)
 ●土曜デー(坂出市/香川県)
 ●OGA春季・秋季大会(岡山市/岡山県)
 ●坂出アートプロジェクト2016【秋会期】(坂出市/香川県)
 ●ブルースカイキャンパスin多度津町【少林寺拳法創始70周年記念事業】(多度津町/香川県)

他、連絡用としてmixi内のコミュニティもあります。
⇒http://mixi.jp/view_community.pl?id=2755896

【お願い】
 blogに載せてある定例会およびイベントの内容を転載される場合は、必ずこちらまでご連絡ください。
 無断転載は固くお断りいたします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

空とぶアナログゲーマーズ 10月のゲーム会

2016.10.30 13:00|告知:協力サークル様
20161030paper_70.jpg

 高知県で活動されているichiさんのサークル『BOARD GAME in KOCHI』のオープンゲーム会が開催されます。
 県外ではありますが、ドライブ観光がてらに参加してみてはいかがでしょう?

『空とぶアナログゲーマーズ』 10月オープンゲーム会

日時:2016年10月30日(日) 13:00~20:30

場所:江ノ口コミュニティセンター(5階) 大ホールB/〒780-0051 高知県高知市愛宕町1丁目10-7

参加費:500円/夕方からの参加は300円(初めての方/高校生までの方は無料)
     前回から参加費が変わっていますので、ご注意ください。

内容:ボードゲームのフリープレイ
    途中入場・退場は自由、ゲームの持ち込みも大歓迎です。
    会場内飲食は手の汚れないお菓子、ペットボトル等でお願いします。
    車は施設西側に9台程度駐車可能です。
    施設1階部分は障碍者用スペースですので絶対に使用しないようお願いします。

スポンサーサイト



Logic オープン例会

2016.10.30 13:00|告知:協力サークル様
Logic オープン例会

 丸亀市で活動されている、ボードゲームサークル『Logic』さんのオープン例会が開催されます。
 午前中に用事を済ませて、午後からのんびりとゲームをしながら過ごしませんか?

日時:2016年10月30日(日) 13:00~20:00
場所:丸亀市民会館 第七会議室
参加費:300円 ※初めての方は100円

詳細な情報はこちらです。
⇒https://www.facebook.com/events/578445312363117/

続きを読む >>

媛戯庵 10月例会

2016.10.22 10:00|告知:協力サークル様
 今年のSGWにも参加していただいた、愛媛県で活動されている、『媛戯庵』さんの定例会が今週末に開催されます。
 内容は以下の通りですが、詳細な内容や当日の最新情報はHP(http://engian.zashiki.com/)の掲示板をご参照されるか書き込んでいただく、もしくは代表の方へご連絡ください。

『媛戯庵』 10月定例会

 媛戯庵の定例会はコンベンション形式でなく、カジュアルプレイ形式です。
 初心者の方、経験者の方問わず、新規の方の参加もお待ちしておりますので、ぜひご連絡、書き込みをください。
 和気あいあいとした楽しい時間を、一緒に過ごしましょう!

日時:2016年10月22日(土) 午前10時集合
場所:清水二区集会所(〒790-0827 愛媛県松山市鉄砲町6−27 )
参加費:初参加から半年は100円、以降は300円
予定システム:最新情報はHPをご覧ください

第四土曜デー in 坂出商店街

2016.10.22 09:00|告知:イベント
第四土曜デー in 坂出商店街

 香川県坂出市を中心に活動されているケンジさん主催のゲーム会に参加・協力して、以下の予定でボードゲーム会が開催されます。
 平日開催ですが、時間の取れる方は是非どうぞ。

第四土曜デー in 坂出商店街
詳細はこちらへ⇒https://ja-jp.facebook.com/sakaide.doyou

【日時】
2016年10月22日(土) 09:00 - 13:00

【場所】
坂出商店街

【参加費】
無料

【内容】
 商店街イベントに訪れた親子やお子様たちにいろんなボードゲームを遊んでもらって、ボードゲームの魅力を知ってもらえるよう、一緒に遊んでいます。
 今回は丸亀市内の「木とおもちゃのお店 ウーフ」さんの厚意で、お店のゲームを一部お借りする予定です。
 小さいお子様向けなので、興味のある親御さんは是非どうぞ~

続きを読む >>

Table Games Communication Circle ろーどないつ 10月オープン例会

2016.10.16 10:00|告知:協力サークル様
 岡山県で活動されているサークル様です。
 時間と興味のある方はどうぞ。

Table Games Communication Circle ろーどないつ
10月オープン例会

 来月も下記の日程で、オープン例会を開催いたします。
 今回も、TRPG卓とボードゲーム卓を用意いたします。
 皆様のご参加をお待ちしております。


主催 : Table Games Communication Circle ろーどないつ
開催時間 : 2016年10月16日(日) 10:00~16:30 (受付時間 TRPG/9:30~10:00 ボードゲーム/9:30~15:30まで)
会場 : 岡山生涯学習センター ミーティング室5
     会場は飲食可能ですが、出たゴミは各自でお持ち帰り下さい。
参加費 : 300円(大学生・高校生100円/中学生以下無料) 
定員 : 未定(06/21時点、定員を超えた場合は、参加をお断りする場合があります)

参加方法
◇TRPGで参加希望の方へ
 当日受付ですので、受付時間(9:30~10:00)内に会場の方にお気軽にお越しください。
 ゲームマスター(GM)で参加希望の方は予約優先制を取らせていただきます。
 ゲームマスターを希望される方は、開催2日前(開催直前の金曜日)までに【メール:ia_ia_cthulhu_hutagun♪yahoo.co.jp(♪を@に変えてください)】もしくはブログの【コメント欄】にて御一報してくださる様、お願い致します。
【必須項目】名前(PN・HN等もOKです)・ゲームシステム・簡単なシナリオ紹介
※参加人数により、卓不成立になる場合もある事を、あらかじめご了承ください。
※予約者多数の場合は、先着順で決定いたします事を、あらかじめご了承ください。
※当日余裕がある場合は、当日も受付をいたします。

◇ボードゲームで参加希望の方へ
 当日受付ですので、受付時間(9:30~15:30)内に会場の方にお気軽にお越しください。(途中参加・退出は可能です)
※参加人数により、卓不成立になる場合もある事を、あらかじめご了承ください。
※ボードゲームの持ち込みも大歓迎です。遠慮なく、お持ち込みください。

その他、不明なことがありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
(メール:ia_ia_cthulhu_hutagun♪yahoo.co.jp(♪を@に変えてください))

 皆様のご参加をお待ちしております。

2016年11月以降の予定です。
11/27(日)岡山県生涯学習センター ミーティング室5

秋空の下でゲーム会 IN 楽市楽座

2016.10.16 09:00|告知:イベント
楽市楽座20161016

20161013124417da9.jpg

秋空の下でゲーム会 IN ゲーム会

 坂出市で開催される『楽市楽座』にて、こちらで活動されているケンジさんが企画するゲーム会が行われます。
 いつもの『土曜デー』とは違い、少し年齢を上げた参加者に来ていただけるような内容になっています。
 こちらではゲームだけでなく、食も楽しめるので、一服しながらゲームをしませんか?

日時:2016年10月16日(日) 9:00~14:00
場所:坂出駅前
参加費:200円
備考:対象年齢は10才以上で考えています。

続きを読む >>

和みや 10月コンベンション

2016.10.09 10:00|告知:協力サークル様
和みや
 10月コンベンション

 『四国ゲームワンダーランド』にも協力していただいている、高知県で活動されているサークル様です。
 お酒と食事が美味しいので、観光がてらにどうぞ。

和みやコンベンションは 
  ダイス・ルールブックが無くても大丈夫
    ダイスが無い場合、スタッフがお貸しします 
      システム知らなくても問題なし!!
 
TRPGが初めて?
  コンベンション初めて?
    オンセしか経験がない?

全然 問題ありません
  熱烈大歓迎

和み屋コンベンションの参加に予約は必要ありません!
  会場で受け付けを行うだけでOK

『急にTRPGが遊びたくなった!』

そう思ったら、和み屋コンベンションへ
  お待ちしております。
    一緒にゲームを遊びましょう


●和み屋コンベンションのタイムスケジュール
  2016年10月9日(日)
    09:30  開場&一般・GM受付開始
    09:45  GM受付終了(一般受付は開会式まで続きます)
    10:00  開会式
    17:00  閉会式予定

●会場
  下知コミュニティーセンター/ 高知市二葉町10番7号
    『下知コミュニティーセンター』は駐車場がございません(駐輪場はあります)

会場に車でお越しの際は、近くのコインパーキング等をご利用下さい

●予定システム
  未定(09/12時点、最新情報は「和みや」さんのTwitterへ⇒https://twitter.com/nagominagomi1)

  当日GM募集中
    希望者多数の場合、抽選となります

媛戯庵 10月定例会

2016.10.08 10:00|告知:協力サークル様
 今年のSGWにも参加していただいた、愛媛県で活動されている、『媛戯庵』さんの定例会が今週末に開催されます。
 内容は以下の通りですが、詳細な内容や当日の最新情報はHP(http://engian.zashiki.com/)の掲示板をご参照されるか書き込んでいただく、もしくは代表の方へご連絡ください。

『媛戯庵』 10月定例会

 媛戯庵の定例会はコンベンション形式でなく、カジュアルプレイ形式です。
 初心者の方、経験者の方問わず、新規の方の参加もお待ちしておりますので、ぜひご連絡、書き込みをください。
 和気あいあいとした楽しい時間を、一緒に過ごしましょう!

日時:2016年10月8日(土) 午前10時集合
場所:清水二区集会所(〒790-0827 愛媛県松山市鉄砲町6−27 )
参加費:初参加から半年は100円、以降は300円
予定システム:最新情報はHPをご覧ください

火蜥蜴の吐息/第15回のお知らせ & 山口合同コンベンションのお知らせ

2016.10.08 10:00|告知:イベント
 山口県で活動されている、まみーさんのサークルです。
 SGWにて、許可をいただいたので掲載します。

第15回 火蜥蜴の吐息

日時:2016年10月8日(土) 午前10時から
場所:厚狭公民館 2階 第二研修室 B

 となります。
 次回は土曜日開催となりますので、ご注意を。
 タイムテーブルとしては

開場:9時30分
開会:10時
閉会:18時(その後延長19時程度まで)
 を予定しています。いつも通り、途中、いつでも入退場できます。

厚狭公民館_火蜥蜴の吐息

 また、次の日の日曜日、同じ部屋にて

山口県下アナログゲームサークル 合同コンベンション @ 厚狭

 を開催いたします。
 日曜日開催のコンベンションでは、TRPGを遊べます。
 途中参加・途中退場ができない遊びですので、午前10時までにご来場いただきますようお願いいたします。

 タイムテーブルとしては、
開場:9時30分
開会:10時
ゲーム開始:10時30分
ゲーム終了:16時45分
ボードゲームの部:17時~19時
 となっています。

 どちらの日も、参加費は
大人 500円
学生 100円
 です。
 日曜日の合同コンベンションのボードゲーム開始後は、入場は無料です。短い時間ですが、ボードゲームにご興味がありましたら是非どうぞ!


 詳しい場所は、山陽本線厚狭駅在来線口から徒歩10分ほどの位置にあります、厚狭地区複合施設の二階です。
 駐車場は広いのでお車の方はご安心を。
 住所は

〒757-0005 山口県山陽小野田市鴨庄94
山陽総合事務所

第158回 ゆうもあゲーム会/高松

2016.10.02 13:00|告知:協力サークル様
第158回 ゆうもあゲーム会/高松

 長年、高松市で活動されている「ゆうもあ」さんのゲーム会が開催されます。
 子どもたちにゲームを教えたい、ゲームはよく分からないけれど子どもたちと遊んでみたいという方はぜひお越しください。
 大人同士ではなく、子どもたちとのゲームを楽しんでみませんか?

日時:2016年10月2日(日) 13:00~16:30
場所:高松市太田コミュニティセンター (旧太田公民館 名称が変わりました)
参加費:無料
質問事項など:横枠のリンク先にある交流掲示板へお気軽にお問い合わせください。